ブログ
BLOG

ワークショップマイ箸作り

日米フレンドシップフリーマーケットへ参加。今回このイベントへ2回目の出店、そして、2回目のマイ箸作りワークショップ。改善した治具はいい感じ。今回も海外の方にマイ箸を作ってもらったり、子供や大人も楽しんでもらえました。

海外の方で、たくさんの友人109人に箸をプレゼントした方にマイ箸を作ってもらい、ビューティフル、エキサイティングと喜んでた。また、次は違うイベントで楽しい事考えてますのでお楽しみに!

嬉しいね、楽しいね。

こんにちは。事務所にいる時に宅配便が届きました。送り主は友達。友達から突然宅配便とは?なんだろう?

開けるとこんな感じ、お祝いの名前入りタンブラー!笑いましたw 嬉しいし、楽しいし、送ってくれた友人らしさいっぱいのタンブラー。大切に使います。

事業を引き継ぎました。

こんにちは。突然ではありますが、2020年㋀より父が経営しておりました、岡本工務店を僕、岡本 哲が事業を引き継ぎ、岡本工務店の代表になりました。

初めにお伝えしておきたい事は、父は元気です。時々父はどこか悪いのかと心配いただくので、初めに伝えておきます。

まだまだ、分からないことの連続ではありますが、お施主さんや協力業者さんと一緒になって家づくりを、リフォームなど引き続きお声がけ頂けたら幸せです。

今まで通り父も現役でお仕事していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2020年㋀吉日

岡本工務店 代表 岡本 哲

広島市中区リフォーム

1月も終わろうとしてますが、年明けから広島市で、一軒家のリフォームをしてます。外壁塗装から内部もほぼ全面的に改装。岩国からは少し遠いなって純粋に思った。こないだから大分県やら行ってるので、周りの仲間達にはまた遠くかよと思われてるので、また次の僕の現場は遠いって警戒しだすだろうね。

大工仕事はほぼ終わり、壁紙施工や外壁塗装にはいりました。

1月中にはほぼ完成予定。小さなおうちでも、施主さんとはよく連絡を取り合いながら進めてきた。もう少しだー。

岩国錦帯橋空港300万人記念オブジェ

こんにちは。

岩国錦帯橋空港が来場者300万人を達成しました。記念してセレモニーが開催され、記念オブジェが製作された。

そのデザインされたのがFlower&Design Salutさん。

高さに1.7m.幅5.9mの大きなオブジェ。その大きなオブジェに山口県東部の自然豊かな環境や錦帯橋をイメージされて作った作品。今回、ご縁を頂き、たくさんの緑の周囲を囲む額縁と木組みを製作させて頂いた。額縁とはいっても今回の大きさははじめてで、重量も300㌔くらいになるので、どう製作していくか、デザイナーさんのイメージにどう近づけていくか、完成したものを搬入するのにどうするのか、初めての事ばかりで上手くいかない時もありましたが、無事にセレモニーに間に合い、完成する事ができた。

セレモニーの様子。

製作の様子。

搬入の様子。

たくさんの仲間に助けてもらい今回終える事が出来ました。是非、岩国錦帯橋空港へお越しの際はオブジェをご覧になってください。