ブログ
BLOG

クロス屋さんの仕事

こんにちは。早いことでもう12月に入る。どうしたもんだか、早かった。んで、12月も目一杯現場が入る。最後まで気を引き締めていきましょう。

現場で僕の仕事は終わったので、クロス屋さんの仕事を凝視した。いつもはそこに座って見る事はない。

カッターを使ったり、ヘラのようなもの、ブラシ?、ローラー、腰袋には沢山の道具がぶら下がって出番を待ってる。もちろん、壁紙は壁一面一気に貼る訳じゃなくて、約90センチ幅のロールになってて、縦方向に継ぎ目が何度も出てくる。今回、レンガクロスだから、その継ぎ目はピッタリ合わせないと目立つ。貼った後を見てみてもどこか継ぎ目か分からないから技術の高さにビックリする。

完成まで約2時間。座って仕事を見て、世間話して、協力業者さんに助けられ、感謝でいっぱいの9月〜11月だった。

お風呂のリフォーム

ご近所さんでお風呂のリフォーム。

タイル貼りのお風呂は、長い年月で水漏れを起こす可能性があります。地震や経年劣化などで、隙間が出来たりするとそこから水漏れがあります、

今回2階にお風呂があるので、1階の天井に水漏れが。元々補修を何度かしてなんとかなっていたけれど、今回はユニットバスへ。

元々の広さに合わせたユニットバスを選定。天井の高さや、床下の広さが少ないので、ユニットバスの選定も限られたものにはなりましたが、思ったよりも広く感じてもらえたので、安心しました。

ご近所さんに声をかけてもらえるのは、いつも嬉しいことです。

クレジット決済してます

こんにちは。

僕は現金よりカードとか電子マネーをよく使います。同じ支払うなら早くて、ポイント貯まる方がいいです。

そのニーズに応えるよう、岡本工務店でも何年も前からクレジットカードで決済出来るようにしてます。電子マネーって金額は少ないのでクレジット決済なら対応してます。

お客さんの自宅で決済。

お客様のスマホへデータを送って、ネットショッピングのように決済。

以前はお客さんと一緒に海で決済。

手間は省けて、ポイントが貯まるからやっぱり嬉しいですよね。

岡本工務店公式LINE

こんにちは。岩国に帰って来てようやく日々の暮らしに慣れてきました。さてさて。

岡本工務店は公式LINEアカウントを作っています。

質問などありましたら、友達追加して送ってください。

下のボタンからページへ進めます。

埋め込んだら凄く大きなボタンになった。ご自由に友達追加してください。

焼き鳥屋に改装

大分県の出張では、2店舗改装してきました。1店舗は焼肉屋さん。2店舗目はお弁当屋さんを焼き鳥屋さんへ改装。

がらんがらんに解体して、間仕切りを立てたり、掘りごたつを作ったり。

まずは解体。

一部は波トタンを貼ったり。

外部も杉板などをたくさん使ったお店。

友人の店舗を2店舗。1ヶ月半の出張はスケジュールは大変だったけど、あちらの業者さんにとても親切にしてもらい充実した毎日。

少し痩せました。